
玉川高島屋コミュニティクラブたまがわ様にて、「親子で学ぶロボットプログラミングワークショップ」を実施
2019年8月3日(土)・4日(日)に、玉川高島屋S・C東館4Fにあるコミュニティクラブたまがわにて「親子で学ぶロボットプログラミングワークショップ」を開催致しました。 &nbs… (続きを読む)
HOME > メディア掲載情報
2019年8月3日(土)・4日(日)に、玉川高島屋S・C東館4Fにあるコミュニティクラブたまがわにて「親子で学ぶロボットプログラミングワークショップ」を開催致しました。 &nbs… (続きを読む)
プログラミング少女の梶川愛美さんがハツメイカー研究所に遊びに来ました! 【プログラミング少女とは?】 開発未経験の、わたしたち4人が、アプリ制作を目指して、プロ… (続きを読む)
2019年10月、世田谷ハツメイカー研究所・玉川高島屋コミュニティクラブたまがわ教室が開校致します! 全6回を通して、ロボットプログラミ ングの基礎が学べます… (続きを読む)
<企画の概要> 世田谷区は今年度より『世田谷区産業ビジョン(2018年3月策定)』にもとづき「せたがや産業創造プラットフォーム事業」を展開する。現代応用経済学科ラボラトリ(以… (続きを読む)
2019年8月3日(土)・4日(日)に玉川髙島屋S・C 総合カルチャーセンターコミュニティクラブたまがわ様にて「親子で学ぶロボットプログラミング講座」を開催致します。 ロボットプ… (続きを読む)
2019年「新・才能の芽を育てる体験学習 ロボットプログラミング体験講座」の講師を世田谷ハツメイカー研究所が担当致します。 ・「新・才能の芽を育てる体験学習」につ… (続きを読む)
先日オンエアーされた、代表久木田出演のラジオ番組A-labo index のノーカット版がアップされました。 お時間があるときにぜひ聴いてみてください。 前編は、なぜ世田谷… (続きを読む)
2月18日(月)、駿台甲府小学校にて出張ワークショップを開催致しました。 詳細はこちらからご覧ください。 出典:https://www.sundai-kof… (続きを読む)
2018年MakeX世界大会の様子を、三軒茶屋経済新聞様にご掲載していただきました。 記事はこちらからご覧ください。 (続きを読む)
代表久木田が、bay fm 「A-Labo index」に2月26日(火)3月5日(火)2週にわたって出演します。 24:30~と深夜の番組ですが、radikoのアプリからだとい… (続きを読む)