録画も配信しております。
リアルタイムで視聴できなかった方、復習に利用したい方、ぜひご覧ください。
Youtubeの生中継をご視聴後、動画で作成したファイルをご希望の方は、アンケートにお答えください。
アンケートはこちら
新型コロナウィルスの影響で、色々な物事の変革の時だと感じています。
今年度からスタートするプログラミング教育の準備もできていない先生方も多くいるのではないでしょうか。
2005年より行ってきた、小学生向けのプログラミングや、指導者向けに行ってきたプログラムとは何か?
を網羅した内容のデモンストレーションを生中継したいと思います。
「 ロボット算数 〜図形編〜 」
日時:2020年4月22日(水)午前10:00〜(約2時間)
参加対象:小学生、教育関係、これからプログラミングを学びたいと考えている人
参加費:無料
使用アプリケーション:https://vr.vex.com/
講師:世田谷ハツメイカー研究所
視聴用URL:https://youtu.be/QFT5iE86v5c
内容:
ロボットを動かすシュミレーター(VEX code)を使って、図形を描いていきます。
効率よく図形を組み合わせて描いていくためのプログラムとは?
幾何学(多角形)や形の性質を知り、ロボットを動かしたり、形を組み合わせて色々な絵を描いてみよう!
プログラミング教育の手引きにある、プログラミング教育のねらい
①「プログラミング的思考」を育む
② 情報社会がコンピュータ等の情報技術によって支えられていることに気付く、コンピュータ等を上手に活用して身近な問題を解決したり、よりよい社会を築いたりしようとする態度を育む
③「各教科等での学びをより確実なものとする」
この3点を踏まえ、算数科において正多角形について学習する際に、プログラミングによって正多角形を作図する内容をデモンストレーションします。
ロボットのシュミレーターを使って、プログラミングしていく中に「形」「計算」「宇宙」「英語」「文明」など様々な話が出てきます。
先生方の得意な分野の話から、プログラムと算数の授業の世界が生徒たちの知識を深めていく授業が行えるのではないかと思います。
ぜひ、今回のデモンストレーションをご参考に、先生方のプログラミング教育における不安を解消し、希望や面白さを見出していただければと思います。
<授業の様子>
VEX
mBlock
Scratch
プログラミング教育についてお困りではありませんか?